SSブログ

マニフェストを読む

ああいう記事を書いた手前、
マニフェストに目を通し、感想文を書いたりして、
自国の政治への関心を喚起することにけってい。

自分なりに21日発表のマニフェストを読む
http://www.jimin.jp/policy/manifest/

【第一印象】
 ・「誠実で、謙虚で、正直な自民党」
 ・「たくましく、優しく、誇りある日本」
 いい響きだー

【政策を読んで思ったこと等】
・防災対策全般 ゼネコン団合→汚職の予感。しかし今こそ土建屋さんの出番には違いない・・・
・インフレターゲット 不景気のままインフレって、それじゃあたくさん餓死者が出るんじゃ・・・
・産業政策は概ね賛成。やっぱイノベーションですよね。
・教育政策も概ね賛成。学校には市民秩序にある程度合致するようにあって欲しい。
・行政改革 国会と行政の関係て結局、議員の人柄で決まりっぽい。
・司法についてはノータッチか。裁判所を増やして処理迅速化して欲しいな・・・
・TPP条件付反対、条件付賛成の方針
  とりあえずテーブルに着席、それぞれの国にとりベストな状態を探して欲しいな。
  外交は中国・韓国・ロシアとのコネクションが謎。ブロック経済化が進むのかどうなのか謎
・民主党の対策は遅すぎる?って 自民党は民主党の邪魔してたようにも見えたが・・・。
 そういえば菅さんが原発止めたときには自民党の人たちが国会ですごい剣幕で非難してたし。。
 そうではなくて、これはつまり民主党には土建業のコネなし、という意味かな?


【憲法改正案について】
 自民党は憲法改正を党をあげて目指している、らしい。

・相互扶助の精神、地方自治体間の協力、国民の憲法尊重義務には賛成

・郷土愛の理念を憲法で掲げることも基本的に賛成。
 ただ、今までに国土を原発とコンクリートだらけにしてきた人たちがそれを言うかって感じも多少。
 なんとなく自民党のイメージからすると、
 「少々郷土の景観や生活観をブッ壊しても、便利で、安全で、買いたいものが買えて、
  町中にギトギトした活気があるほうが人間らしくてイイんだよ!
  君タチも大都会に出ておいでよ!」って言った方が「らしい」というか素直な気がする。

・平和主義の理念と規律の下に、日本の行政機関が海外でも活動できるってのはアリかもしれない。
 せっかくの立派な実力があるので。社会貢献したほうが有意義、みたいな。
 ただし、平和主義を減退させ、今以上に国家による人殺しをしやすくするのはどうかと思う。

・その平和主義の理念について
 正当防衛は違法性阻却、とか令状主義とかの法原則を踏まえた平和主義の理念を
 改正案にも描いて欲しいな。
 改正案でない現行の理念では、
 ・飛んできたミサイルを打ち落とし、敵のミサイル基地を破壊することまでは正当防衛だが、
  その反撃を機に、故意に敵首脳陣を抹殺する等して国際紛争を解決するのはNG、
 ・国際紛争を解決する目的で戦争を遂行する実力、は保持しないが、
  たとえば人間のにぎりこぶしは放棄される武力にはあたらないので手を切り落とさなくても良い、
 ・三権から独立した軍隊なし、当然、司法権を排除した軍法会議もなし、
  戦災を含む災害には行政機関(の自衛隊)が対応する、
 ・他国を尊重し、国と認める以上は信義をつくす、つまり
  いくら人口が増えて財政を切迫したりしても、
  主権国同士でお互いの国民を殺しあう合意をすること等は認めない、
  ってことになってる。
 現行9条の理念からはそういった日本が世界に誇るべき平和の全体法秩序が読み取れるが、
 改正案ではそれが崩れる。
 現行の理念を捨てて軍を置き、さらに、国家権力の恣意から人間を守るのが役割のはずの憲法で、
 まさか「緊急事態宣言で国会へ全権委任」という発想が今世紀になっても出てくるなんて!
 ひらたくいうとこれはいつでも選挙結果次第で戦争に突き進んでしまう状態になることを意味する。
 憲法改正の後、ヒトラーが出てきて景気向上後には一気に国が亡ぶ流れを辿ってしまいそう。
 選挙の度に国民が見張りの役目をはたし、選挙への緊張感を持つことも大切かもしれないが、
 平和主義を減退させた上での国会への全権委任という発想は危険。
 しばらく経てば自然と、軍国主義教育の影響は抜けてくるものと思っていたら、どうやら危ない。
 育ちがよく、意気地ないけど威厳保ちたいから外国人マフィアと向き合うのにナイフが欲しい、
 外交の後ろ盾に軍隊が欲しいという向きは、自分の準備するナイフで人知れずケガをする。
 リーダーは虎視眈々と知恵を求めるものである。ナイフを求めだしたら中学生男子である。
 本能的な暴力による統制の欲求を抑えなければ、そもそも文民統制とは言えない。
 国家権力を拘束する憲法の「理念」の部分をしっかり把握しなければならないことを痛感する内容。

・ただでさえおかしな国会に、緊急事態には権限を集中させるなんて危険極まりない。
 この案で憲法改正したら、極端な話、将来には
 原発反対デモとかが政府の軍隊に射殺される事態も起こりかねない。
 緊急事態条項を置くとしても、せめて裁判所が内閣の参与機関として機能することなどにして
 有事における法的な秩序確保に配慮してはどうか。それでもやばいか。

・漂う「国会の権限拡充欲求」については、オレたちに任せてくれ、の頼もしさ(?)の反面、
 世襲も含め国会議員の現実の入れ替わりを考えるとトテモ任せられない危険な雰囲気。
 だれが将来の大権を担うかわからないわけで。ちゃんと憲法で権力濫用を縛っておかないと。
 そういうわけで、憲法の規定が立法府・行政府尊重に傾くのは重篤な問題あり。
 どっちかといえば司法尊重にして教育拡充した方が社会が安定するのはまちがいなし。
 国会に大権を認めるのではなく、さくさく紛争処理が進み、社会に規範意識が浸透するように
 裁判所を増やして裁判官を増員するくらいの司法拡充でよいのかも。人件費がかかるか。

・憲法改正案の中に「国会の権限拡充欲求」が含まれてしまう主な原因は
 そもそも憲法が憲法改正の発議権を国会に認めた点にあるかもしれない。
 つまり国会が出すから自然と国会よりの改正案になる。
 そして国会議員は必ずしも憲法や法律や歴史に詳しい人ばかりではない。
 マッカーサーは憲法改正発議要件に裁判所の関与も置くべきだったのかも。

・改正案自体は到底賛成できないおそろしい内容で正直びびったが、、
 発案自体は意義あることだとも思った。
 世間に議論を巻き起こすのが政治家のつとめ、といえばそれはそうかもしれない。
 実際には円を増刷していないにもかかわらず、円の価値暴落懸念から株の買いを誘発し、
 一時的とはいえ株価を回復させてみせたアベさんはすごい政治家だと思ったよ。
 実際に円の価値を暴落させたら今あるお金は紙くずになっちゃうけど。
 まーもしかしたら今はお金より大切なこともあるのかもしれないな。


【ざっくりと"マニフェストの印象"】
 国土強靭化政策で、土建屋さんの出番 → これを待ってました自民党、って感じ。
 ただ民主党が土建屋さんとのコネクションを持てば自民党はつぶれそうな雰囲気も多少。

【今後の動向の予想など】
 小党分立で「議会制民主主義の原点に立ち返る」選挙結果になることが予想される。
 政党政治の色彩が減退し、インターネットを介した個の政治活動がますます活発化しそう。
 そういうわけで、自分としては政党に投票するのではなく、
  統計を理解でき、条文を読み描きでき、語学堪能で、議論して筋を通すことができそうな方
 に投票することにしようかな。
 なんとなく政党の陣笠さんは議員定数削減の影響等で徐々にいなくなりそうな流れ。
 これからの若者は人的コネクションや所属よりも人物を磨くことが重要課題になりそう。

 さて、個人の情報処理、法律リタラシー、語学、対話、の発展のため、自分になにができるか。
 世の中の流れの問題を自分に置き換えるとそういう感じ、かな。 がんばれ日本!オレたち私達!

<反省会>
小党分立の予想をしていたが、結果は自民党の圧勝。
そういえば民主党が政権をとったときもこんな感じだった。
小差でも結果は大差になるような印象。これはなぜか。
自民党が比較的魅力的な候補者を多数準備できたことも一因だろうが
二位以下が落選する仕組み(小選挙区制)は、相対多数派優遇に傾きやすく、
仮に一位と二位が僅差でも、全体として見ると大きな結果の差になる。
現行の衆議院選挙は小選挙区枠が300人、比例枠が180人だから、
300人の部分については相対多数派優遇の偏りが生じることになるものらしい。(12月22日追記)
nice!(18)  コメント(8)  トラックバック(0) 

nice! 18

コメント 8

ログインめんど

「緊急時には立法に全権委任」ということは
つまり最後の砦となるべき憲法を
緊急事態を理由に憲法自身が放棄する構造。。
形式的には立憲主義を戴いておきながら
実質においては憲法を全く尊重していない精神。

なぜ未だに日本に米軍基地があるのか、
以前から疑問だったが、その意味がよくわかった。
ようするに「立憲民主主義があまりに未成熟」なのだ。
日本の首脳がこれでは、米軍は引き上げられない。
根本的な規範意識が欠如しており、米国の関与がなければ
いつ超法規的な状態になってもおかしくないのだった。

我々はもっと勉強したり発信したりしなければならないらしい。
爺様方の問題には切実なものがある。愛国心みたいなものがかみ合ってない。
我々はその熱い想いを受け流し、
こっそりしっかり勉強し、立憲民主主義の理念をきちんと深化して、
なるべく我々の代かその次の世代くらいで
自主憲法制定と米軍基地の撤廃を成し遂げることにしよう。
それであの爺様方も本望だろう。

ところで、意外なことに
民主党は土建屋さんとつるむ気はないらしい。
しがらみのない路線
(天下りあっせんの撤廃、議員定数の削減・世襲政治からの脱却、企業・団体献金の禁止、脱原発路線)
がどうやら彼らのユニークセリングポイントらしい。
http://www.dpj.or.jp/special/manifesto

民主党が官庁の情報公開、政治団体の収支報告書の開示を進めたことは、
それで金銭的に豊かになったという実感等はないけども、民主政のあり方には貢献したと思う。
しかし、官僚に天下りなし、政治家に団体献金がない社会なんて。。
もうお坊ちゃんお嬢ちゃんは実業家になるしかないw

by ログインめんど (2012-11-29 22:41) 

トメサン

ウレナノヒコの文字量増加傾向を緩和すべく、新しいブログを作りました。
http://type-b.blog.so-net.ne.jp/

今後、思ったことや製作中の情報などは
type-Bの方で雑然と、かつ閉鎖的に発信し、
このウレナノヒコでは完成部分と最小限の文字情報のみを発信します。
整頓。
by トメサン (2012-12-01 22:13) 

トメサン

選挙おわりましたね。皆様お疲れ様でした。
当選した方、立法を担う全国民の代表に選ばれるなんて名誉なことです。
ぜひこの社会のため人のためにがんばられて下さい。
当選しなかった方、皆様の政治に向かったまっすぐな気持ちは
誰がなんと言おうとも、国の宝だと思います。
その気持ちを大切に持ち続け、
将来につながる大きな花を咲かせることを祈念しています。一国民
by トメサン (2012-12-17 18:05) 

youzi

゚・:,。★\(*'v`*)♪merryXmas♪(*'v`*)/★,。・:・゚
ステキなクリスマスになりますように★
by youzi (2012-12-24 22:07) 

youzi

(ノ´∀`)ノ*.゚・。:*:.゚・☆A HAPPY NEW YEAR☆・゚.:*:。・゚.*ヽ(´∀`ヽ)
今年もよろしくお願いいたします。
笑顔がいっぱいの1年になりますように!
by youzi (2013-01-01 19:13) 

吟遊詩人41

ご無沙汰してました^^;

<(_ _)> ◆◇ 謹 賀 新 年 ◇◆ <(_ _)>
今年もよろしくお願いいたします♪
by 吟遊詩人41 (2013-01-02 01:40) 

トメサン

みなさま、あけましておめでとうございます。
ではまた☆
by トメサン (2013-01-03 23:14) 

ヒルチャ・エバン

寒中お見舞い申し上げます。

昨年は大変お世話になりました。
今年もよろしくお願いいたします!
by ヒルチャ・エバン (2013-01-13 02:00) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

精神と時のはざまで巳に謳う定め ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。