SSブログ

押し入れでボイレコに向かって歌ってみた



憲法全条文カラオケ配信と全条文歌唱ができた(ただし歌はヘタッピ。練習も加工も無)
徹夜明け、ぼんやり左手にボイレコ持って押し入れに入り80分くらい同じ姿勢で録声。



18条くらいまで歌ったところで初めて左手が疲れてくることに気づくが(アホである)
そのまま歌いつづけ、途中3、4回くらい、歌っている状態で立ったまま眠りに落ち
「眠っているけど歌ってる」という珍しい経験をした(アホである)。
そして眠っていても歌詞を間違えることはなかった(それは賢いのかもしれない)。
押し入れから出た後、長い音声ファイルはウチのソフトでは加工できないらしいことを今回初めて知り、結局、未加工の歌声をそのまま動画編集ソフトでカラオケ動画に重ねて出力した(アホである)。アホである。ただ、そこにもし何かがあるとしたら「何が何でも」という勢いである。ずっとこの日を待っていた、この日しかない、今日は憲法記念日なのだ。

アホなこと(賢いことを含むかもしれない)をやっていて、いくつか気づいたことがある。「歌を練習する暇がなくても、意識して歌いやすい伴奏を創ったら、歌がうまく聞こえるようになる可能性が高い」。具体的には、たとえば努めてメロディ音を和音のテンション音に含ませるだけで各段にその伴奏は「歌いやすい伴奏」になる(その感覚は、伴奏にまどわされずに常に正確なピッチで歌ってくれるボーカロイドなどの機械歌唱でボーカルトラックを済ませているとわからなくなりがち)。「伴奏を重ねるとき、安直にコードトーンや好みのテンションばかり使うのでなくメロディ音を常に意識する」って、言ってみれば当たり前のことを、ごく感覚的に大切にして分量をこなすとサクっと曲作りは上達する(傍目には差が分からないかもしれないが結構大きな差。やったぁ)。
あと鼻歌って便利。音域が広く、歌唱にくらべると音が小さいので気軽に音をモニターしやすく、さらには歌を練習する暇がなくても鼻歌でメロディラインとベースラインやストリングスの絡みを鼻空間共鳴させる感じでモニターする簡単な作業は、実は歌唱の予備練習になる可能性が高い。結局「鼻歌で正確な音程を意識してメロディを逐一たどりつつ、作った伴奏との時間的な絡みをチェックして適宜修正を加えて組み立てる」のがとても便利。なぜ今までこんな簡単なことに気づかなかったんだろう。

ところで、joysoundカラオケには小分けにして配信しました。
・憲法前文
・憲法1~8条[日本国憲法1章]
・憲法9条[日本国憲法2章]
・憲法10~18条 [日本国憲法3章(1)]
・憲法19~30条 [日本国憲法3章(2)]
・憲法31~40条 [日本国憲法3章(3)]
・憲法41~54条 [日本国憲法4章(1)]
・憲法55~64条 [日本国憲法4章(2)]
・憲法65~75条 [日本国憲法5章]
・憲法76~82条 [日本国憲法6章]
・憲法83~96条 [日本国憲法7,8,9章]
・憲法97~103条 [日本国憲法10,11章]

よい憲法記念日をお過ごしください。それでは。

nice!(17)  コメント(10) 

nice! 17

コメント 10

トメサン

「合成音声ソフト名が不明」という理由で、
・憲法1~8条[日本国憲法1章]
・憲法19~30条 [日本国憲法3章(2)]
が削除にかかってしまい、
「私自身の声がソースの機械歌唱を使っています。今のところ正式名称はありません。」などとコメントを付し、さきほど再配信手続しなおしました。
by トメサン (2018-05-08 20:59) 

トメサン

配信開始日が5月3日でなくなってしまったが、これをよい契機ととらえ、伴奏改良版(特に後半)や改正憲法ができ次第、5月3日にこだわらず再配信させてもらおうなどと思う
by トメサン (2018-05-08 21:04) 

U3

労作お疲れ様でした。
案外甘い声でよかですたい。・・・って私鹿児島県人じゃありませんけど。
by U3 (2018-05-11 11:12) 

U3

この前文を右寄りの人は批判ばかりしていますね。
by U3 (2018-05-21 13:41) 

トメサン

ありがとうございます。
by トメサン (2018-05-23 22:22) 

トメサン

「憲法前文 批判」で検索してみました。
けっこう真に迫るものがあって考えさせられました。

日本人力士の"甘さ"は「憲法前文のせい」 憲法改正訴える
https://www.huffingtonpost.jp/2015/05/03/mainoumi-constitution-revision_n_7198686.html
by トメサン (2018-05-23 22:35) 

トメサン

前記ページも
・「日本人力士が憲法前文を熱心に読み、その精神性体現を目指しているとの前提」には疑問がある、とか
・憲法改正したら日本人力士強くなるってマジか
といった再批判等はあるかもしれません(あと基本的に俺は歌を作りたい)。

↓批判要旨がよくまとまっている(かもしれない)
http://www.jicl.jp/hitokoto/backnumber/20050718.html

「平和主義やパワーバランス均衡をどうするか」といった問題提起のほか、「家庭、帰属意識を重要とする価値基準」(と「それに縛られる不自由」)をどうマネジメントするか、といった問題提起があるらしい。
この点は、一定の価値観を憲法で義務付けるべきという考え方もあるが、それよりは各人の自由意思にゆだねる方(相手方にお願いして合意をとりつけ採用してもらう現行スタイル)がフェアかもしれない(ただ、フェアにすると、弱肉強食状態に近づくような荒んだ感じになる危惧があるということかもしれない)。

歴史的文脈における憲法の意義や憲法の適用範囲といった基本的事柄が共通認識に至ったらいいねと思う。
by トメサン (2018-05-23 23:37) 

トメサン

マグナ・カルタにかかる文脈で「憲法は法律であって道徳律ではない」との記述を見たりしますが、もちろん憲法は「憲法」で、国会で可決して成立する法律ではないです(憲法と法律とは実質においても形式においても異なる法形式です。用語用法の問題だけでなく、違憲立法審査制が体をなさないものとなることは切に危惧されているところで、混同は感心しません)。なお法律が生まれる経緯については日本国憲法59条に謳われているとおりです。
https://youtu.be/A-qLcXh5weU?list=PLDfDtpgfIQ420yXeth4oPJDsIWl4yT3S1
by トメサン (2018-05-24 23:01) 

Ujiki.oO

So-netブログ在籍中はお世話になりました。
So-netプロバイダー解約によって7月末にSo-netブログは自動的に削除されました。
Nice!を戴いたことを感謝して、
「 So-netブログ 転出 Movabletype 」の3ワードで Google検索しますと、わたしの fc2 や WP の記事がトップページに表示され、So-netプロバイダーがSo-netブログを削除する前にSo-netブログを完璧に転出させる方法を解説しております。
今まで色々とありがとうございました。
by Ujiki.oO (2018-08-08 15:17) 

トメサン

>Ujiki.oO
おつかれー。何があったのか知らないけど、何か技術力持ってると思うので、これからもがんばってー
by トメサン (2018-09-02 12:56) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。